
“ It’s not how much we give, but how much love we put into giving.” Mother Teresa
LITTLE ARTISTS LEAGUE’S CARITY ACTIVITIES
非営利型一般社団法人LITTLE ARTISTS LEAGUEは、チャリティー活動を行なっています。スペシャルニーズの子ども達へのワークショップの無料招待は、ご寄付やチャリティー商品の発売によって、その活動を支えられています。ご参加した方のお声、チャリティー参加方法などご覧ください。
アートワークショップに参加したネフローゼ症候群と闘うげんちゃん(5才)
【作品名/TITLE】 げんちゃんの世界にある飛ぶ花(Flying flower in my world)
病気と闘う子ども
げんちゃんの参加した声
げんの病気は、指定難病のネフローゼ症候群です。自己免疫疾患で暴走した免疫細胞が腎臓を攻撃しているため、免疫抑制剤を使用しています。げんの場合、免疫抑制剤をいくつも組み合わせて使用しているため、通常よりかなり免疫が弱くなってしまいます。さらにたんぱく質が尿から漏れ出ているので、免疫も作られず、少しの感染症が命取りとなります。免疫抑制剤は保険適用外の薬も使用せざるを得ず、先日も4ヶ月の入院を余儀なくされました。
感染症防御のため感染者数が増加すると、数ヶ月自宅に引き篭もらざるを得ません。また、遠方の病院への通院や入院時の付き添い費用など物理的負担に加え、病気が治るかどうかも不透明でいつも精神的に追い詰められていました。
スペシャルニーズという障がい者だけではなく、病児もアートワークショップの無料招待をしていただけたことで、不安で孤立していた気持ちがすごく晴れやかになり、展示を通しても前向きに頑張ろうという気持ちになれました。
今回、スペシャルニーズの子ども達への無料アートワークショップ参加のためにご支援していただいた全ての方に感謝申し上げます。
病気と闘う子ども
りんごちゃん
こんにちは。私の名前は吉田りんごです。特別支援学校に通っている高校1年生です。4月から2年生になります。私は生まれつきの心臓病です。両大血管右室起始と左心低形成症候群で手術を沢山しました。グレン手術とフォンタン手術を本当はするんですがまだノーウッドです。グレンとフォンタンの手術が出来なくて私はチアノーゼ があります。24時間酸素をしています。肥厚性骨関節症でステロイドを7歳から飲んでいます。ウイルスとか悪い菌に感染すると体調が悪くなるのでお外に行く時はマスクをしています。中学生ぐらいから腎臓も悪くなってしまいました。今は学校に行ったりお家にいたりオンラインでイベントに参加したりして過ごしています。オンラインでルミコハーモニーさんに教えて貰いながら優しさのお花の絵を描きました。私の優しい所は自分では分からないけど、お友達とかと一緒に遊んだりしていると優しい気持ちになります。
Charity event related to Intractable Disease Day, focusing on special needs children, including those with intractable diseases.
Charity event related to Intractable Disease Day, focusing on special needs children, including those with intractable diseases.
Charity event related to Intractable Disease Day, focusing on special needs children, including those with intractable diseases.
■2025年度チャリティー活動予定
11月9日、横浜こどもホスピスの兄弟児支援プロジェクトのチャリティー活動
5月17日、難病の日(5/23)チャリティーワンデーイベント(象の鼻テラス)開催
3月20日、アートで世界を旅するWORLD ART TRIP、スペシャルニーズキッズ無料招待
3月8日、NPO法人心魂プロジェクトのイベントにて、ワークショップなどでチャリティ活動で参加
2月1日、心魂プロジェクトのみなさんにアートキット送付型オンラインワークショップ「偶然アート・ビー玉アートワークショップ」
1月18日〜26日、主催するINVISIBLE MUSEUM〜見えない大切な何かを探す展〜のワークショップを、スペシャルニーズキッズ無料招待、観覧無料・無料コンサートなども実施。
■2024年度チャリティー活動
9月7-8日、横浜こどもホスピス秋のうみそら祭り ボランティア報告:支援していただいているキャピタルグループのブースとしてLITTLE ARTISTS LEAGUEのダイバーシティアート「やさしさの花」のワークショップを2日間で約100名の方にご体験頂きました。療養生活を送る子どもと家族を支える地域コミュニティ型の通所施設であるので、言葉が思うように出ない子だったり、いつもは思うようにアート制作が行えない子もいらっしゃいましたが、たくさんの色から「自ら選ぶ喜び」「確かに自分がおいた絵の具がアートになる喜び」を体験していただき、会場が一体となり感動に包まれました。また香りのアートも非常に人気で、好きな香りに個性が出て、自分の作品に香りをつけて五感でお楽しみ頂きました。
8月12日、心魂プロジェクトのみなさんにアートキット送付型オンラインワークショップ
3月30日〜4月10日、横浜トリエンナーレ応援プログラム「INVISIBLE MUSEUM-見えない大切な何かを探す展」にて、スペシャルニーズキッズの無料招待や、スペシャルニーズな方々の活躍する場を提供(福祉施設studioCOOCA / 視覚障がいと共に生きるKANO&MASAKI&Ko-seiなど)
3月23日、NPO法人心魂プロジェクトのイベントにて、ワークショップなどでチャリティ活動で参加
3月10日、NPO法人ありのままでいいんだよのイベントにて、ダイバーシティアート「やさしさの花」ワークショップを寄付
3月3日、品川区後援イベント「アートで世界を旅するWORLD ART TRIP」にて、スペシャルニーズキッズの入場無料招待を実施
1月25日、寄付月間イベントとして「INVISIBLE 香りで見えない何かを探すアートナイト」を実施し1万5千円の寄付を頂き、今後のスペシャルニーズキッズへの活動支援に活用していきます
■2023年度チャリティー活動
2月ダイバーシティアート「INVISIBLE MUSEUM-見えない大切な何かを探す展」にてワークショップにスペシャルニーズの子ども達を無料招待
3月21日品川区にて、アートで世界を旅するWORLD ART TRIPへNPO法人キッズドア様のスペシャルニーズの家族をご招待
7月/11月重度障害児向けアートキット送付型オンラインワークショップ(NPO法人心魂プロジェクト様)予定
12月クリスマスカードの寄付
■2022年度チャリティー活動
9月/10月ダイバーシティアート「やさしさの花」ワークショップ無料招待
7月キフクリエイトのチャリティーシャツの審査員でご協力
7月/11月/1月重度障害児向けアートキット送付型オンラインワークショップ(NPO法人心魂プロジェクト様)
9月佐渡島に咲く「やさしさの花」チャリティー活動の企画実行支援
12月クリスマスカードを寄付(NPO法人キッズドア様、シングルマザーの会、養護施設)→2023年度も実施できる見込みです!
ダイバーシティアート「ビー玉名刺作り」と香りのアートをご紹介。足など体全体を使って制作しました。
【ご報告】トランクホテル様からご依頼を受けてプレゼン(2023年2月)
社会課題をアートで解決するグローバルアートチームLITTLE ARTISTS LEAGUEの代表理事ルミコハーモニーが、展開するダイバーシティアートについてTRUNK HOTELの社員様へ向けプレゼンをしてきました。ミックスルーツの孤立化を防ぐためにスタートしたバイリンガルアートワークショップに加えコロナ禍で、活動を拡張。
●アートでコロナに立ち向かうとして、フランス発祥の環境アートMASKBOOKを日本でローンチ
●コロナ前から感染症にシリアスだった子ども達への支援を初め、ダイバーシティアートが誕生
●やさしさなど見えないものを可視化しようとし続けたことに気づき、INVISIBLE MUSEUM-見えない大切な何かを探す展も誕生
LITTLE ARTISTS LEAGUEには、さまざまなコラボレーションパートナーが多数存在し、単にスペシャルニーズキッズへの支援ではなく
●年齢を超え、国籍を超え、文化を超えて、多様な人々が一緒に集い楽しめる装置をアートとして制作し環境を展開しています
今回、トランクホテル様からご連絡を受けてビックリしたのは、下記で方向性が合致していることでした。
TRUNK(HOTEL) CAT STREETは、新しい社会貢献のスタイル<ソーシャライジング>の発信拠点。
<ソーシャライジング>、それは「自分らしく無理せず等身大で社会的な目的を持って生活すること。」
我々もそれぞれが楽しみながら多様性に寛容な社会づくりをできたらと思っていたので、非常に感銘を受けました。
How to Participate in CharitY
LITTLE ARTISTS LEAGUEのチャリティー活動をご支援したい方には、下記の方法がございます。
●寄付 (Donation):下記にお振込みください。
●チャリティー商品のご購入(Buying Charity items)
ーーーーーーー
【ご寄付先】
■振込先(ゆうちょ銀行以外からの金融機関より)名義:LITTLE ARTISTS LEAGUE
ゆうちょ銀行(金融機関コード9900)店番・店名 098 普通 2441184
■振込先(ゆうちょ銀行より)名義:LITTLE ARTISTS LEAGUE
ゆうちょ銀行(金融機関コード9900)記号 10960 番号 24411841
■Benevity https://causes.benevity.org/content/little-artists-league
DONORS
-
キャピタル・グループ
2022年よりご寄付で活動を支えていただいています
-
大和証券財団
2025年助成
-
品川区
2021年〜2024年助成
-
心豊かな社会をつくるための子供教育財団
2019年〜2023年助成